1/6 ホシノ・ルリ水着バージョン

2022年2月完成

メーカー:コトブキヤ 原型製作:徳永浩敏?

ホシノルリ3作目。横になったポーズで流し目を決めるのが難しかったです。銀髪にこだわって下地にシルバーを試してみましたが、色が暗くなったので、結局白の下地に変更しました。

以前作った「綾波レイビスチェver」同様寝そべったポーズとなりますが、今回は立てて飾れるようにしました。キットにはなぜか記名がありませんでしたが、雑誌の記述によると原型製作は徳永浩敏氏らしいです。

https://kaerukobo999.com/2021/02/07/rei-bisuche/

本体とベースにネオジム磁石が埋め込んであるので、立てた状態でディスプレイできます。花の髪飾りも一応作りましたが、あまり好みではないので、頭にのせるだけにしました。

製作記録

キットレビュー

パーツ数は11点。ディスプレイベースは付属しません。パーティングラインの段差、バリなどはこの時期のガレージキットとしては標準的なもの。以前同社の木之本桜を作った時に細かい気泡がけっこう入っていたので表面処理は要注意です。

組み立て

後頭部に気泡が目立つのでパテ埋め。前髪とツインテールは1.5mm真鍮線で接続。花の髪飾りは使うかどうか検討中。

両腕、胸、太ももは2mm真鍮線で接続。腕は素肌になっているので接着線を消す作業が必要です。

仮組み完了!ディスプレイベースは近所のホームセンターで購入した木製の楕円プラークを使用することにしました。

240番のヤスリで大まかにバリやパーティングラインを消して、捨てサフ吹き。この後、400番→600番で磨いて表面処理を仕上げます。

ディスプレイベース

今回は本体を磁石接続でベースに固定して、ベースを立たせた状態でもディスプレイできるようにしてみます。

木製プラークのディスプレイベースに電気ドリルとリーマーで強引に穴を開け、13mm×2.5mmのネオジム磁石×4個を2か所に埋め込み、木工用ボンドで固定。

本体右肩、右臀に6mm×2.5mmのネオジム磁石×4個を埋め込み。普通のピンバイスでは3mm径が限界なので、waveのワンタッチピンバイス(4mm・5mm・6mm)を使用しました。

磁石を埋め込んだ状態で立たせてみましたが、びくともしません。磁力は十分のようです。スタンドは百均で買った写真立てで、サイズがピッタリでした。

BSS万華鏡用ミラー(美術出版エデュケーショナル)を使用。このミラーシートを楕円形に切り抜いてプラークに貼り付けます。

手元にあったチラシを型紙にしてプラークのフチにそって切り抜き。

型紙を貼り付けてミラーシートを切り抜き。ハサミで切るとどうしても凸凹ができるので、フチをヤスリで慣らします。

肌の塗装

肌塗装から開始。ルリちゃんは色白なので、ガイアカラーのノーツフレッシュホワイトを基本色にしました。

ガイアカラーのノーツフレッシュピンクとノーツにレッシュオレンジを混ぜてシャドー入れ。

水着の塗装

下地に白を塗装して水着の水玉部分をマスキング。

インディブルー+クリアブルーで水着を塗装。ハイライトとシャドーの差がキツすぎるのでもう少し色を慣らします。

マスキングをはがした状態。塗装のはみ出しを修正してセミグロスクリアでコーティングして完成。

アイペイント

何も考えずに中心に黒目を描いたら視線をそらしたような感じになったので、全体に左によせて描き直し。

髪を塗装して完成・・・なのですが、なんかビミョー。下地に銀を使ったせいで髪の色が暗くなり目線もいつの間にかまた右に寄ってしまいました・・・( ´△`)。

結局ドボンして再塗装。(T ^ T)

視線がズレないように今度は完成状態と同じ角度で写真を撮って確認。前回は金色にこだわって黒目をシルバー→クリアイエローで塗りましたが、どうしても濁って見えるので、ホワイト→イエローに変更。

微妙に色調を変えた色でグラデーションをつけてみました。ハイライトを入れて完成。結局アイペイントだけで2週間もかかってしまいましたが、これが一発でできるようにもっと精進せねば・・・(´・ω・`)

髪の塗装

改めて髪を塗装。ホワイト+GXシルバーの下地にクリアパープルでシャドー入れ。

髪の色はキレイに出ましたがアイペイントはイマイチ(´・ω・`)・・・ですが、キリがなくなってきたのでこの辺で完成とします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA