No.53 アオシマ1/24 Y31 セドリック グランツーリスモSV 後期型

2023年9月製作開始

次の依頼品はかつて日産の高級車に君臨していたセドリックの7代目Y31です。Y31がデビューした80〜90年代にはY31の他にもR32スカイラインやZ32フェアレディZ、シルビアといった名車が発売された日産の黄金時代でした。その後、経営不振に陥りフランスのルノー傘下に入ることになるのですが・・・(−_−;)

70〜80年代に設計されたモーターライズキットをベースにしているので、エンジンレスで足回りなどは精密感より頑丈さを優先しています。その後、ディスプレイモデルとして改修し、パーツ追加をして走り屋仕様や暴走族仕様として繰り返し再販されてきたもののようです。

製作記録

キットレビュー

パーツ一覧

一見パーツ数が多く見えますが、使用しないパーツが大量に入っていて、実際に使用するパーツは半分以下です。なぜか不要パーツがランナーまるごと付属していたりします。

ホイールの取り付け

昔懐かしの金属ピンをハンマーで打ち込む方式ですが、子供の頃によく失敗してパーツを割ってしまったので、今回はホイール側の穴を拡大して接着式に変更します。

組み立て

ボディの塗装

シャーシ・内装の塗装

最終組み立て