No.68 BBR 1/43 マクラーレンMP4/8(1993年ブラジルGP)

2024年3月製作開始

しばらくミニカーリペイントが続きましたが、次のご依頼は1/43のF1メタルキット、マクラーレンMP4/8ブラジルGP仕様(アイルトン・セナ車)です。

MP4/8は当時無敵のホンダエンジンを失い、非力なフォードHBエンジンを搭載するしかなかったため当初は苦戦が予想されましたが、フタを開けてみると優勝5回の好成績を残しました。アイルトン・セナは翌94年にウィリアムズに移籍したため、MP4/8がマクラーレン時代最後のマシンということになります。

1/43のF1キットは昔大量に作りましたが、その時はタメオのルノーRS01、ウィリアムズFW06、タイレル006と足回りやエンジン周りが複雑なものがほとんどでした。BBRのキットは初めてですが、SRCやタメオの初期キットと似た感じのシンプルなキットです。

MP4/8といえばコクピットの左右につけられたバージボードが特徴ですが、ブラジルGPではこれを外していたようです。

製作記録

キットレビュー

パーツ一覧

ホワイトメタル製のボディとホイール、エッチング製のウィング、足回りなどが付属します。エンジンレスキットなのでF1キットとしてはパーツ数は少なめです。

エッチングパーツ①

前後ウィングは全て真鍮のエッチングパーツを折り曲げて組み立てます。

エッチングパーツ②

足回りはウィングより厚いエッチングパーツで作られていますが、材質に粘りがなく折れやすいので注意が必要です。

デカール

イタリア製のキットはだいたいデカールの質がいいし2セット付属しているので安心です。この辺は国産のプラモデルでも見習ってもらいたいところです。上の方に「Marlboro」マークがまとめられ折り線がついているところを見ると輸出先の国によってはカットするのかもしれません。

ホイール

メタル製のホイールパーツにエッチングのスポークをはさんで組み立て、さらに真鍮削り出しのリムを接着するという構造です。

タイヤ

「GOODYEAR」ロゴが印刷済み。経年劣化のせいか、少し硬化しています。

ディスプレイケース

ミニカーショップロムの1/43アクリルケースを使用。少し値段がはりますが、タミヤやWAVEのものに比べて高級感があります。

組み立て

脱脂作業

パーツをアセトンに数分漬け込んで、表面の離型剤を除去。表面にシールを剥がしたような跡があったので、さらに歯ブラシで磨きました。

ネジ止め固定

WAVEの黒い瞬間接着剤でシャーシに3mmナットを固定。ディスプレイベースには固定用の穴が最初から空いているので便利です。穴は三つ空いているので適当な位置のものを一つ選びます。

ボディ&シャーシ

ボディのパーティングラインはけっこう大きな段差があったので、パテ埋めをして修正。ヤスリで表面を磨いて表面処理完了。

前後ウィングの組み立て①

エッチングパーツを折り曲げてウイングと翼端板を接着。直角がキチンとでるように真鍮ブロックで固定して一晩硬化させます。

前後ウィングの組み立て②

ウィング完成。フロントウィングのボーテックスジェネレーターの部分にスキマができるのでパテ埋めをしました。

仮組み完了

全体的なプロポーションや接地性は悪くないですが、足回りの組み立てを少し検討する必要があります。

フロントサスペンション

フロントサスは上下一体のままでは塗装後にボディにはめるのが難しいので、アッパーアームとロワーアームに分割します。

リアサスペンション

リアもアッパーアームとロワーアームを分割。ドライブシャフトを通さないとアップライトがしっかり接着できないので、ドライブシャフトを半分にカットして後ハメができるように加工しました。

塗装

下地塗装完了

マルチプライマーで足付けをした後、ファンデーショングレーで下地塗装。この状態で細かいキズを修正したら、次はいよいよ本塗装に入ります。

本塗装

表面処理を完了してからピュアホワイトで本塗装。

デカールはり

シャーシ・足回りの塗装

シャーシや足回りなどはセミグロスブラックで塗装しました。

タミヤ1/12マクラーレンMP4/6

2021年7月完成

●クリックすると画像を拡大できます。

製作記録

今回の依頼品はタミヤの1/12マクラーレンMP4/6のリペイント。「McLaren」ロゴを「Marlboro」に貼り替えようとして塗装面を傷つけてしまったそうで、傷ついた塗装面をリペイントしデカールを貼り直すだけのお手軽コースです。

ボディのリペイント

デカールをはがす際にナイフか何かを使ったようで結構な傷がついていたので、240番のやすりで磨いてデカール落としとキズ消しを行います。ボディサイドは状態が良かったので、元の塗装を生かしました。

マルボロレッドとボディサイド部をマスキングしてサーフェイサー→ベースホワイトを塗装。400番〜600番で磨いてからフィニッシャーズのファンデーションホワイトで塗装。

マスキングをはがした状態。まあまあうまくいきましたが、塗装が若干ヨレた部分をタッチアップして塗装完了。

デカールは純正品と社外品のタバコデカールを使用。社外品デカールは印刷も鮮明で非常に質の良いものでした。国産キットはなべてデカールが貧弱なものが多いですが、特にレーシングカーの場合はもう少しデカールにこだわって欲しいものです。

ネットの画像を参考にしてデカールを貼り付け。本当はこの後クリアーをかけて塗装の段差消しとデカールの保護をした方がいいのですが、今回はお手軽コースなのでここで完成とします。

ヘルメットのバイサー作製

今回のもう一つの依頼はドライバーのヘルメットにバイザーをつけるというもの。たしかにキットのままでは顔が丸出しでちょっとマヌケ・・・。

ヘルメットから型取りをして0.3mm透明プラ板を切り出し。ドライヤーで熱して丸みをつけました。

テープで仮止めして雰囲気を確認。なかなかいい感じです。バイザーの裏からスモークを吹いてドライバーの顔が見えなくなるくらいにしました。

エポキシ接着剤で接着して完成!バイザーは固定式ですが、ヒンジの部分に虫ピンを埋め込んで可動しそうな雰囲気にしてみました。

(^O^)完成!

上がリペイント前、下がリペイント後です!